令和6年度 福岡市立玄界中学校「ものづくりプロフェッショナル講座」
プロフェッショナル講座
◎福岡市技能職団体連合会では、令和4年度より、中学生・高校生を対象に、会員団体の技能職者を講師とした「ものづくりプロフェッショナル講座」を実施しています。
【事業の目的】
中学生・高校生を対象に、ものづくりやものづくりの職の価値を実感するとともに、自身の将来の職業選択の幅を広げ、進路選択にいかすことができるよう、技能職者(ものづくりの専門家)による技能職種の紹介や実演、体験(演習)の指導などを実施するもの。
令和6年度、第2回「ものづくりプロフェッショナル講座」は、福岡市立玄界中学校で次の通り実施しました。
1 日 時 令和6年10月17日(木) 14:30~16:10
2 場 所 福岡市立玄界中学校
3 対 象 玄界中学校第1・2学年生徒6名
4 体験講座 菓子:和菓子づくり
5 講 師
福岡市菓子協同組合:長末 光正、野口 登喜子
【菓子:和菓子づくり】
今回はわらび餅づくりにチャレンジしました。お餅がアツアツできれいに丸めるのにも一苦労です。しかしながら、出来立てが食べられるのは手づくりならではの醍醐味です。わらび餅は柔らかく、口当たりもよく、みんな笑顔になりました。
講師の方のお話を通じ、日本の文化である和菓子を大切にしたいという気持ちが芽生えたようです。ぜひおうちでもつくってくださいね。
講師の方のお話を通じ、日本の文化である和菓子を大切にしたいという気持ちが芽生えたようです。ぜひおうちでもつくってくださいね。